-
1:smile-telemarker
:
2022/05/15 (Sun) 01:57:18
-
https://bbs6.fc2.com//bbs/img/_431000/430935/full/430935_1652547438.jpg
5/8須走口から視界不良の中入山した。2430m位からアイゼン装着したが、なかなか雪が繋がっていない。
-
2:smile-telemarker
:
2022/05/15 (Sun) 02:01:07
-
https://bbs6.fc2.com//bbs/img/_431000/430935/full/430935_1652547667.jpg
左側に大幅に移動し成就ヶ沢(不浄流し)の入って登る。
この沢の下流は有名な幻の滝である
-
3:smile-telemarker
:
2022/05/15 (Sun) 02:02:42
-
https://bbs6.fc2.com//bbs/img/_431000/430935/full/430935_1652547762.jpg
晴れ間が広がり山頂が見えてきた。
-
4:smile-telemarker
:
2022/05/15 (Sun) 02:04:22
-
https://bbs6.fc2.com//bbs/img/_431000/430935/full/430935_1652547862.jpg
成就ヶ沢の源頭部か雪消えしており水流が出ている。
-
5:smile-telemarker
:
2022/05/15 (Sun) 02:08:01
-
https://bbs6.fc2.com//bbs/img/_431000/430935/full/430935_1652548081.jpg
3080m位まで登り上げ滑走開始。上部は凹凸が著名で滑りにくかったが徐々に良くなり雪渓内は汚いが快適ザラメ滑走でした。標高差500mあまり滑走しました。